
大阪市内の居酒屋にゴキブリ駆除の初回施工に行ってきました。
大阪市内の居酒屋にゴキブリ駆除の初回施工に行ってきました。

上の写真は厨房に隣接しているカウンターに設置してある物置場です。


生息確認と薬剤処理のために上の写真の棚の真ん中の段の物を移動した写真です。
棚と壁面の隙間に顔を突っ込んで確認してみたところ、早速チャバネゴキブリのコロニーを発見しました。
棚の奥は上記写真のように段差があり、その隙間にチャバネゴキブリが多数潜んでいました。
糞も多数見られました。
使用していないペーパータオルも一部チャバネゴキブリのコロニーになっていました。

上の写真はカウンター席の写真です。
このカウンターの裏側を見たところ、

こんな感じで隙間があり、チャバネゴキブリの糞があり、コロニーとなっていました。
この個所にもしっかりと薬剤処理をしておきました。

上記は客席のテーブルを傾けた写真です。


このテーブルの裏は動きにくいように梁があるのですが、この隙間にチャバネゴキブリが多数生息していました。
また、動かしたテーブルの床にゴミが溜まっており、このゴミもチャバネゴキブリ繁殖の原因の一つと考えられます。

キチンと薬剤処理を行いました!


客席での処理が終わった後はいよいよメインの厨房の施工に取り掛かりました。
定番のゴミの掻き出し作業を行ったところ、上記写真のように大量のゴミや容器類が出てきました。
容器の中やスポンジ内がチャバネゴキブリのコロニーとなっており、何百匹?のチャバネゴキブリが群がっていました。


厨房内にあるショーケース冷蔵庫の下からゴミを掻き出しました。
床との隙間が狭く掻き出すのに苦労しましたが、諦めることなくすべてのゴミを取り除くことができました。
掻き出しているさなかに多数のチャバネゴキブリが綿際の目の前を猛スピードで走って逃げていきました。


別の箇所のショーケース冷蔵庫のモーターカバーを開けたところ、市販のゴキブリホイホイが設置されていました。
中を見ると、チャバネゴキブリが多数捕獲されていました。(閲覧注意!)
掻き出したゴミにも大量のチャバネゴキブリが繁殖していました。
クリーンライフではゴキブリのコロニーも一カ所でも見逃さない、「他社の追随を許さない施工技術」を持っています。
場合によってはコールドテーブルのモーターや天板を分解して、またあるいは専用ジャッキを使って大型什器も移動して徹底的に薬剤処理を行います。
ゴキブリが発生していて様々な対策をしても効果がない!なんていう店舗がありましたら、ぜひクリーンライフにご用命ください。
一発で完全駆除する自信があります!